資料請求する

MISSION ミッション

人と人が向き合う時間を最大化する。

営業などのカスタマーに向き合う方々の責務は、より質が高い形でどれだけお客様とどれだけ向き合うことが出来るか、です。あらゆる周辺業務やコミュニケーションバリアがその時間価値の最大化を阻んでいるので、お客様と話す時間価値を最大化出来るように、営業業務をアンロックします。

VISION ビジョン

昨日までなかったチャンスを。

会話や人の行動が原因で数多くのチャンスが世界から失われていっています。私たちは教育、事務作業などあらゆる営業の周辺業務を効率化することで、世界に存在し得なかったチャンスを作り出していきます。

VALUE 価値

ISSUE DRIVEN

自分たちが出来ることよりも、人々が抱える課題を解決することに集中しよう。

!

問題を直すだけじゃなく、クリエイティブに取り組もう。お客様、そして自分たちに驚きや感動を作り出そう。

BE THE ROLE MODEL

学び、吸収し挑戦することで、社内の営業や開発もオペレーションを皆が真似したくなるように、プライドを持ってやろう。

BLAMELESS

気をつけない。ミスが起きたら人のせいではなくシステムのせい。お客様に迷惑がかからないように仕組みで解決しよう。

EMPATHY

全てに理由がある。社内で起きること、社外で起きること全てに共感していこう。

LEAN DECISION-MAKING

意思決定をコンパクトで迅速に遂行します。不要に巻き込む人を増やすことなく物事を進めることができる組織を目指そう。

LEADERSHIP リーダーシップ

猪瀬 竜馬
CEO │ 代表取締役社長
猪瀬 竜馬

2010年に早稲田大学卒業後、大手化学メーカーにて営業・マーケティングを経験。2年間ペンシルバニア州の米国の医療機器メーカーでProduct Marketing Managerを経験し、営業500名に対しSales Enablementツールを用いたDXのプロジェクトをリード。2018年スペインie business schoolにてMBAを取得。

icon-parson-leon-1
CTO | 取締役
鈴木 啓太

2017年に東京大学情報理工学系研究科・修士課程卒業後、大手通信会社にてオンラインストアを始めとする数々のシステム開発を手掛ける。スクラムやLeanXPなどの方法論を学び、0からのチームビルディングやスクラッチ開発を実践する傍ら、クラウド技術選定や社内向けのアジャイル開発促進・研修にも従事。

高信 真司
VPoD | 取締役
高信 真司

電気通信大学知能機械工学科を卒業後、2010年によりITECにてセキュリティエンジニアとして活躍する。その後機械学習への興味から、スカイディスクにて機械学習エンジニアとして活躍し、会社の成長に大きく寄与する。その後独立し、起業やフリーランスを経験しながら、音声認識を中心としたエンジニアリングの技術を習得。

COMPANY PROFILE

会社概要

会社名
amptalk株式会社/アンプトーク株式会社
所在地
〒160-0022 東京都新宿区新宿1丁目6−3 新宿御苑フロントビル6F
代表取締役社長
猪瀬 竜馬
事業内容
ソフトウェアの開発及び運営
保有資格
ISO27001(ISMS)
資本金
9990万円
取引銀行
みずほ銀行
主要株主
Scrum Ventures, ジェネシアベンチャーズ、モバイル・インターネットキャピタル、みずほキャピタル、三菱UFJキャピタル